運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

ドクターヘリでございますけれども、このドクターヘリにつきましては、都道府県が策定する医療計画等に基づき都道府県要請を受けた救命救急センターに配備をされておりまして、その出動範囲につきましては、救急医療対策事業実施要綱におきまして原則として県内全域対象とするものとし、必要に応じて他都道府県に及ぶものについても対象とするというふうになっております。  

武田俊彦

2010-04-14 第174回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第5号

御承知のように、日米安保条約では、極東条項在日米軍の言ってみればその守備範囲出動範囲というものが定められているわけでございますが、巷間この〇五年二月の共通戦略目標によってそれが実質変更されたのではないかと、こういう評価もございます。例えば、外務省にいらっしゃいました孫崎享さんですとか、そういった識者がこのような点を指摘をされていらっしゃいます。

風間直樹

2008-05-23 第169回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

今おっしゃいましたように、沖縄の特性に合わせて、その地域役割分担等もそこで議論をいただいて、具体的な設置場所等協議を続けていただきたいというふうに思っておりますが、この運航調整委員会につきましては六月中に設置を進めて検討を進めたいというふうに承っておりまして、その中でこの出動要請基準出動範囲等について御議論をいただきたいというふうに思っております。

木倉敬之

2008-05-23 第169回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

それから出動範囲ですね、多くの地域を、離島等を抱えておりますので、範囲も広い範囲をカバーしなきゃならない。  しかし、ドクターヘリ、大体百キロ圏内を活動範囲としていることが多いわけでありますけれども、そういう出動要請基準とか出動範囲そのような検討についてはどのように進んでおるのか、この点を厚生労働省にお伺いをしたいと思います。

渡辺孝男

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

その消防車は常時稼働ではなくて、非常時の出動、訓練時のみの稼働であって、出動範囲当該地域内に限られている、そういうことがあります。仮に消防車が使えなくなるということになりますと、地域の火災に対する防災活動への十分な対応ができなくなるということで、極めて不安を自治会は持っているということであります。  

赤松正雄

1999-05-12 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第5号

何でかといったら、この周辺事態のまさに主要な部分である我が国周辺地域とは一体どこなのか、周辺事態とはどういうものなのか、この点について何らこの法案では明確でないということは私たち指摘したところでありますけれども、あなた方の修正はそれを明確にしたんだと言っておきながら、実際にはさっき言ったように、地理的な概念については、あなたは自衛隊出動範囲安保条約と同じ範囲極東地域に限定されると言っておられるわけですから

小泉親司

1999-04-07 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第6号

どもマスコミ報道等で仄聞をしている中では、自衛隊出動の是非のみを国会承認対象とすることで調整を進めているように聞こえておりますけれども、現行の自衛隊法での日本への直接攻撃に対する自衛隊出動は理解ができるにいたしましても、周辺事態という範囲での自衛隊出動のみが国会承認となることは、出動時点出動範囲の面からも不明確でありまして、不安と疑問を生じざるを得ません。

笹森清

1997-05-14 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

○佐々木(陸)委員 日銀はこれまでこの二十五条に基づきまして、一時的な流動性不足に対応するいわゆる特融だけでなくて、東京協和、安全の二信組の破綻にかかわる旧東京共同銀行への二百億円の出資とか、あるいはその後の資金拠出、あるいは劣後特約つきの貸し出しというように資金出動範囲を拡大してきているわけですが、改正第三十八条ではこれまでのような出資資金拠出等々も引き続き可能というふうにお考えでしょうか。

佐々木陸海

1975-11-13 第76回国会 衆議院 決算委員会 第2号

坂井委員 一般的、法律的に解釈するならば、在日米軍行動につきましては、北朝鮮だけではなくて、まず兵たん補給というようなことであるならば、その出動範囲は、行動範囲は、どこへでも行けるというようなことになろうかと思います。その場合の歯どめというのは、一体どこにあるのでしょうか。いろいろな制約は置かれます。

坂井弘一

1973-08-28 第71回国会 参議院 内閣委員会 第23号

上田哲君 周辺地域という考え方が非常にあいまいでしてね、そんなことを言い出したらどこまででも行くことになるわけで、政府は、米軍出動範囲が、相手方の攻撃脅威の性質によって必ずしも極東に限らないという見解を述べたことがあるわけですが、こんなことになってきたら、前協議というのは一体どれだけの意味を持つことになるのか、非常に私はここは危険だろうと思うのです。

上田哲

1969-03-31 第61回国会 参議院 予算委員会 第21号

だからできるだけ、いままで安保条約締結以来政府側が答弁しておられたように、在日米軍出動範囲というものは極東に紛乱が起こって、しかも日本に直接脅威を及ぼす、影響を及ぼすというような場合にだけだと、こういう説明をしてきておられるのですからね。だからこの一線だけは厳格に守っていただきたい、これだけを念押ししておきます。

秋山長造

1960-03-16 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第8号

たとえば、極東出動範囲というものについては、何ら局限を受けないということを、もう政府統一解釈として発表しておる。条約区域としては、自由国家圏の方にと言っておられます。しかし、出動範囲極東には限らないというのだから、私の考えによれば、極東というものは、大体ビルマ辺から沿海州までいくはずなんです。少なくとも、そういうところはどんどん飛び回れる。

竹谷源太郎

1960-02-15 第34回国会 衆議院 予算委員会 第10号

次に、それならば極東の、出動する米軍行動範囲について、これも何だかもやもやしてはっきりしませんから、この点もきょうは米軍出動範囲についてお尋ねいたしますが、条約をまっこうから読んでいきますと、アメリカ軍が「極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、」云々、こうなっておりまして、これは条約目的出動する目的地域を制限した——地域極東ときめただけで、そうすると、米軍がそれによって事前協議

木原津與志

  • 1
  • 2